カラーコーン"パーキング"サイン

カラーコーン"パーキング"サイン

 

 

 

おしゃれなカラーコーンのパーキングサイン。

 

工事現場などで見かける馴染みのあるカラーコーン。日本での正式名称は「ロードコーン」、アメリカでは「Traffic cone(トラフィックコーン)」と呼ばれているそうで、発祥は1914年のアメリカ・ニューヨーク。当時はコンクリート製だったものが時代の進化と共に木材となり、プラスティックへと進化していったようです。おそらく発売当初から大きなモデルチェンジはしてないであろう完成されたシルエットとサイズ感、何よりこれが1つ置いてあるだけで老若男女誰でも注意喚起するであろう存在感は、実はとても素晴らしいプロダクトではないかと思います。そんな誰もが知るロードコーンをパーキングサインにモデファイしました。

 

アスファルトとホワイトの相性は抜群。視認性の高いカラーです。

 

 

洗練された5色からお好きなカラーをお選びください。

 

カラー展開はブラック・ホワイト・ネイビー・グリーン・グレーの5色展開。ネイビーはかなり黒に近い濃い色で、グリーンはモスグリーンのような深い緑色です。どれも「工事現場感」のない洗練されたカラーをセレクト。お店の外観や駐車場の雰囲気を崩すことなく、サラッと置いてご利用頂けます。弊社調べではありますが、アスファルトの上に置いて一番目立つのは「ホワイト」でした。

 

お店のカラーに合わせて選択できる5カラー展開。

 

 

PARKINGの下にロゴを入れてオリジナルに。

 

PARKINGの下の空いたスペースに、お店や会社などのロゴをお入れしてオリジナルのパーキングサインを製作します。自社のロゴや名前が入ることで、お客様が駐車する際に分かりやすくなるだけでなく、自分だけのオリジナル感が出せることも嬉しいポイント。ロゴ入れ有効範囲については、横20cm×縦12cm以内、PARKINGの文字・ロゴ入れは片面(1箇所)のみとなります。ロゴ入れは屋外にも対応してカッティングシートで、PARKINGと同じ色のシートを貼り合わせます。カッティングシートのカラーについては、本体がホワイトのみグレーのシート、その他4色は白いシートになります。
お好きなカラーとご自分のロゴでオリジナル感がグッと増すセミオーダーです。
 

 

 

小規模の店舗から大型の店舗まで。

 

このカラーコーン”パーキング”サインは1個から購入が可能ですが、まとめて購入すると1個あたりの単価がお得になる3個セット、5個セットもご用意しました。複数セットの場合でも、1個と同じように1つ1つにロゴを入れてお送りします。(同じデータのみとさせて頂きます。)カラーの選択はランダムにお選び頂けるので、例えば5個セットの場合ならblackを3個、whiteを1個、greenを1個なんてバラバラにご選択頂くことも可能です。ロゴがない場合でも既存フォントでの名入れにも対応しているので、ご自宅用にお名前を入れてご使用頂くこともオススメです。

 

 

 

オプション品も手軽に追加できます。

 

このカラーコーン”パーキング”サインは、ごく一般的なカラーコーンを使用しているので、ホームセンターなどで販売されているカラーコーンのオプション品をご利用頂けます。転倒を防止する為のウエイトや、コーンバーなどもお近くのホームセンターでお手軽に揃えることができます。
ホームセンターで購入した3kgのウエイトをセット。

 

 

 

 

今回紹介した商品はこちら 

(画像をクリックで商品ページへ)

 

カラーコーン"パーキング"サイン
7,150円〜
ブログに戻る
  • 2025年7月-9月売れ筋ランキング

    2025年7月-9月売れ筋ランキング

    ブロックヘッドオンラインの2025年7月から9月の3ヶ月間の売れ筋ランキングを集計。 第1位はやはり不動の人気の『カラーコーン“パーキング”サイン』となりました。カラー別だとブラック・ホワイト・グレーの順で人気があり、個数別だと「3個セット」でのご購入が最も多かったです。

    2025年7月-9月売れ筋ランキング

    ブロックヘッドオンラインの2025年7月から9月の3ヶ月間の売れ筋ランキングを集計。 第1位はやはり不動の人気の『カラーコーン“パーキング”サイン』となりました。カラー別だとブラック・ホワイト・グレーの順で人気があり、個数別だと「3個セット」でのご購入が最も多かったです。

  • 差し込むだけのアクリルスタンドサイン

    差し込むだけのアクリルスタンドサイン

    その名の通り、パネルを「差し込むだけ」で一瞬にスタンドサインになる看板が新登場。何と言っても設置が超簡単です。設置したい場所にベース(台座)を置いてパネルを差し込むだけ。お店の入口や店内の案内サインはもちろん、催事やイベント等の出店にも気軽に持ち込んで設置ができます。

    差し込むだけのアクリルスタンドサイン

    その名の通り、パネルを「差し込むだけ」で一瞬にスタンドサインになる看板が新登場。何と言っても設置が超簡単です。設置したい場所にベース(台座)を置いてパネルを差し込むだけ。お店の入口や店内の案内サインはもちろん、催事やイベント等の出店にも気軽に持ち込んで設置ができます。

  • 【レビュー投稿キャンペーン開催中】写真付きレビューで特製アクリルキーホルダーをプレゼント!

    【レビュー投稿キャンペーン開催中】写真付きレビューで特製アクリルキーホルダーをプレゼント!

    ただいま「レビュー投稿キャンペーン」を開催中です!キャンペーン期間中に blockhead online にて商品をご購入いただき、写真付きレビューをご投稿いただいたお客様全員に、ご注文品のロゴやテキストを刻印した特製「アクリル Bigキーホルダー(ナスカン付き)」をプレゼント!

    【レビュー投稿キャンペーン開催中】写真付きレビューで特製アクリルキーホルダーをプレゼント!

    ただいま「レビュー投稿キャンペーン」を開催中です!キャンペーン期間中に blockhead online にて商品をご購入いただき、写真付きレビューをご投稿いただいたお客様全員に、ご注文品のロゴやテキストを刻印した特製「アクリル Bigキーホルダー(ナスカン付き)」をプレゼント!

  • 小さな木製スタンドサイン

    小さな木製スタンドサイン

    レジ横やテーブルにちょこんと置ける、手のひらサイズの木製卓上サインです。店名やロゴはもちろん、InstagramやLINEなどのSNSやホームページやショッピングサイトなど、商業的になりがちな二次元バーコードをおしゃれに提示するのにちょうどいい存在感。マルシェや出店での使用や開店祝いなどのプレゼントにもおすすめです。  

    小さな木製スタンドサイン

    レジ横やテーブルにちょこんと置ける、手のひらサイズの木製卓上サインです。店名やロゴはもちろん、InstagramやLINEなどのSNSやホームページやショッピングサイトなど、商業的になりがちな二次元バーコードをおしゃれに提示するのにちょうどいい存在感。マルシェや出店での使用や開店祝いなどのプレゼントにもおすすめです。  

1 4